先日3回目のせたコン準備イインカイのミーティングを行いました!集まった顔ぶれが個性的かつ超腸兆メチャクチャ素敵な人たちばかりでした!
当日のメニューは自己紹介、ブレスト、持ちより懇親会パーティ!
まず膝をつき合わせてやるカマコン流ブレストのテーマ(問いかけ)は、
「ふかさわの台所」で、どうすれば世代を越えて老若男女集まれる場所になるのか?
この問いかけが大切!
なにを問いかけたかによってブレストのアウトプットが変わってくる!
「ふかさわの台所」とは!?
地域の老若男女の人たちが「食」を通じて集えるコミュニティスペース。
カマコン流ブレストのやり方
全員発言
数を出す
人のアイデアにのっかる
ブレストは、カマコン会員であり、ホラクラシー経営を10年も実践している武井さんのファシリテーションで行いました!
武井さんによると、もっとも大切なのは「全員発言」!
なぜならば、
自分の意見を言うことでジブンゴトに感じられるから!だということでした。
ブレストスタート!!
将棋(おじいさんがこどもと対局)
一品ずつ持ってきてホームパーティ
お婆ちゃんの味を習う出身地の料理教室
海外の留学生の料理教室
学生は安く食べられる
金がないやつは運営を手伝う
ミシンカフェ(おばあちゃんが若いお母さん達にミシンを教える)
盆栽、はな、畑だけじゃないのがいい
学生インターンを作る
大学の単位取れるようになる
落語(人気ですよね)
青空教室
番茶無料
シェア奥沢(奥沢にあるシェア奥沢を見学に行く)
無料Wi-Fi
充電器
シェアサイクル
ランステ(ランニングステーション:シャワー有料)
ワンステ (わんちゃんのステーション:シャワー有料)
1日ホストファミリーの権利を販売する
民泊は出来るが大屋さんから 辞めて下さいと言われた
昼寝カフェ
子供が勉強をしにくる(高齢者や大学生が教える)
三田の家 (慶應大学の先生が1日そこにいる、駒大やいろんな大学)
未来食堂(お金ない人はお手伝い)
おかげさまでイイカンジのアイデアがたくさんでました!
(もちろんぼくは『うんちマンしゃべりすぎ!』とファシリの武井さんから暖かいご指摘をいただいたのでありました!(^0^;))
さらに、このあとの懇親会も想定以上のディープさと楽しさでした!
当日のせたコン・メンバー他己紹介(順不同)
成見 玲子さん(「ふかさわの台所」の主宰ご夫婦の元気な編集者の奧さま)
成見 敏晃さん(「ふかさわの台所」の主宰ご夫婦のおだやかで率直な建築士の旦那さま)
成見 空くん(もうすぐ3才になるお二人の超カワイイお子さん)
向井 香奈さん(現在リハビリ中で元気になってきた4月から復職予定の世田谷区街づくり課の職員)
安藤 勝信さん(チャレンジするラジカル大家さん ※ご本人によるとぼくがうまく解釈できていないようです(^0^;))
筧 大日朗さん(おだやかで誠実な地域社会を結ぶファシリテーター)
高橋 明子さん(しなやかにビジネス開発やコンサルを生業とする二児の母兼大学院生)
中島 幹彰さん(シェアサイクルのコギコギ株式会社の社長さん)
上田 修司さん(Web, インターネット,パソコンが得意なライフシフター)
武井 浩三さん(ホラクラシー経営10年のティールな経営者)
懇親会に入って、ぼくが対面キッチンで料理をつくったりしている間に、みなさんが地域コミュニティでの問題解決の方法や心構えとか、組織論などディープなお話をしているのを見聞きしていて、
ああ!せたコンはじめて良かったなぁーって思いました。
またそのときに安藤さんや武井さんが『問題が起きたことを問題視するのではなく、問題はあるのがあたりまえだから、どうやって解決するかを考えて実行してみればいい!』というようなことをおっしゃっていて、それってオレもスゲー共感するなあと思ったのでありました!
今日もここまで読んでくださって
本当にありがとうございました。
今日は春分の日ですね!まずは夏至まで踏ん張りましょう!