ぼくはいくつかの魅力的なコミュニティに参加させていただいているとともに、実は会社というある種のコミュニティもやっていたり、自分でもコミュニティを立ち上げたりしています。
会社は創業以来27年間も続けてやっています(^-^)/(合併とかいろいろあったので、いまの法人は設立15年です)
持続可能なコミュニティの運営のコツは!?
核ができたら、ていうか核も一緒につくって、
信じられる仲間をつくって、
信じて手放して、
サポートに徹して、
求められればアドバイスこそすれ判断はゆだね、
助けを求められたらできるだけのことはして、
リスクは負う!
っていうことなんじゃないかと勝手ながら思っていますヽ(´ー`)ノ
先日も子会社がベトナムに新事務所をつくったことをfacebook投稿ではじめて知りました!
もちろん2週に1回はグループMTGをやっていて、お互いの近況報告をしたり、ときには大きな経営の舵取りについて議論することもあります。ベトナムで事業をやっていることは知っていましたし、他の会社とジョイントベンチャーをやるみたいな話しもきいていたので、驚きはしなかったですが、
「おお!さすが!やること早いな!」とは思いました!
問題も大小多々発生します!
そのときどきでうまくいっていないプロジェクトや個々人の揉め事、
一時は経営危機に陥ったことさえありましたがV字回復をしました!
また大小含めて問題は発生するでしょう!
問題は発生するのが当たり前で、問題が発生しても大丈夫なコミュニティであることが大切です!
基本的には誰のどんな意見や考えもいったん受け入れ、同意できない場合は、否定するのではなく、代替案を提案するような人間関係を心がけています。
とはいえ、個々人を全体として一人の人間という捉え方をしたときに、社内だけでは解決しにくい個人の困りごとを解決できて、場合によってはその解決策(ソリューション)を事業まで発展させられるようなコミュニティが望まれているように思います。
「せたコン」は今そういう方向に向けて進化しようとしているように思います!
11月3日(土)に駒澤大学の大学祭で行わせていただいた「せたコンwith駒澤大学」でヒントを得て、
12月15日(土)15:00~17:00にも開催しますが、
学生さんに向けて「自分の困りゴトをみんなで解決するイベント「せたコン」!」
また、第3の居場所(サードプレイス)的な位置づけのコミュニティなのだろうと思います!
今後はぼくが関わったり、携わっているコミュニティや学校、会社などとの相互乗り入れ的なイベントなどにもトライしていきたいと思っています。
今日もここまで読んでくださって本当にありがとうございました。
では、ハバナイスウィークエンド(^▽^)/~
P.S.
明日は「せたコン第6回定例会」です!
まだ参加申込できますよヽ(´ー`)ノ
定例会:11月17日(土)10:00~12:00(開場9:30)
懇親会:会場近くのレストラン予定
場所 :世田谷区用賀4-11-14 ASA用賀2階
ザ・フィールド多目的ルーム
用賀駅から徒歩2分
今回はあえてワンイシューに絞り、『(続)「せたコン」進化計画』についてプレゼン⇒ブレスト⇒でたアイデアを議論してまいりたいと思います!