『ホモ・デウス』って結局…!?

『サピエンス全史』の著者ユヴァル・ノア・ハラリ氏に最新作『ホモ・デウス』についての単独インタビューの一部と解説を今朝のNHKニュースでやっていた。

 

ちなみにぼくは『サピエンス全史』も『ホモ・デウス』もまだ読んでいません。

 

どんな内容だったかというと…、

 

人類は歴史的な大転換期にいて、

 

飢饉、疫病、戦争などの問題が完全に解決されたわけではないけれど、

 

飢饉よりも肥満で死ぬ人の方が増え、

 

疫病よりも老化で死ぬ人が増え、

 

戦争よりも自殺で死ぬ人が増えているそうである。

 

ホモ・デウスとは、

 

ぼくたちホモ・サピエンスは、自らをAIやバイオテクノロジーによって神(デウス)にアップグレードさせるだろう。それがホモ・デウスという進化した人類だという。

 

そこで、ホモ・デウスになれなかった多くの人が『無用者階級』になるという。

 

では『無用者階級』にならないためにはどうしたら良いのか!?

 

 

 

 

自分を知る。

 

自分がなにものであるかを理解する。

 

なぜならばAIに支配されないようにするため。

 

 

 

さらに、

 

 

自己変革が求められる。

 

それも繰り返し自分を作りかえ、

 

人生を通じて変化すること。

 

柔軟な心をもつこと。

 

自分らしさとはなんなのかを考え抜いて、学び続けることが大切なのだという。

 

 

なんとこれは、ぼく自身が極めたいテーマでもあり、なにはなくとも多くの人たちにも探究して欲しいことだ!

 

「ダイバーシティな幸せのハロウィン・フラッシュモブ!」

 

「ミラクルワークショップ」

 

「せたコン」

 

さらに「学び2.0実現委員会」においても

 

入口であり、確認しフィードバックし続ける最大のテーマだ!

 

今後は「自分を知る=ジブシル」ことを行動心理学や行動経済学なども含め、さらに探究を深掘りしていこうと改めて思った朝だった。

 

 

 

今日もここまで読んでくださって本当にありがとうございました。

 

ぼくたち人間にとって今日も自分を知る機会が得られますように(*゚▽゚*)